Concept
コンセプト
Concept

世代が変わっても住み続けたいような住宅

一件の家を建てるには相応の金額が必要であり、お客様にとっても一生に一度あるかないかの大変大きな買い物です。その人生の転換点でもある住宅建設や内装の刷新を、お客様のお子様・お孫様と世代交代しても愛されるような住宅にできるよう、心を込めて設計・施工いたします。

変化に富むニーズに柔軟にお応えする住宅

多くの方はマイホームを建設する際、その後の人生の一生をその家で過ごすつもりで購入されます。そして一生をそのマイホームで過ごす中で、良かった点と思ったより使いづらかった点と飽きてきてしまった点、これらは大なり小なり発生してくるものです。

設計段階から変化し得るあらゆるニーズを想定した建築を行うことはもちろん、その後の内装を刷新することまで想定した住宅づくりを目指しSI工法での建築を行ってまいりました。建物の基礎部分と内装・外壁部分をはじめから分離して施工することで、リノベーションなどの費用も抑えられ、より手軽に実施できる工法です。

気になる内装を刷新してより住みやすく

「ゴミの日までゴミを溜めておくスペースを外に作らなかったため、家の中にゴミ袋が溜まってしまって生活しづらい」「お風呂がタイル式なので冬はとても底冷えして、温まるまでしんどい」「アイランドキッチンが思った以上に作業スペースが狭く、料理しづらい」など、いざ生活してみると住宅のあちこちの不便さなどがはっきりしてくることも多々ございます。

これらの小さなストレスは、リラックスできるはずのご自宅の居心地を悪くするばかりか、ご家族での喧嘩のタネになる危険性も否定できません。このような時には思い切って内装を刷新することで、より快適性も増して新鮮な気持ちで過ごすことができます。

集客導線まで考慮した店舗の建設

個人事業主様や法人様を対象とした、店舗の施工や内装のリニューアルなども請け負っています。店内の内装などはお客様の趣味や個性を際立たせることも重要ですが、何よりご来店くださるお客様の身になって考えた上で設計・施工する必要がございます。極端な例ですが、壁やテーブルなどが紫と緑色でカラーリングされたレストランでは、なかなか食欲も湧かず、リピート率に大きな支障をきたしてしまいます。

飲食店では全体的に黄色や暖色系の内装にしつつ、木の特長を活かしたインテリアにするなどで、食欲も湧きまた食べに来たいと思ってくださるかもしれません。このように、店舗の集客導線にも配慮した設計を行ってまいります。

住宅や店舗様の設計・施工を請け負うにあたって、何より大切にするのは建物を利用する方々の気持ちになって考えることです。多くの注文住宅の建築やリフォームに関わってきたため、相応の自信と住宅建築におけるこだわりがございます。

しかしながら、そのこだわりをお客様に押し付けるのではなく、お客様がどのような住宅をご希望されるのか、来店を想定するお客様がどのような内装を居心地が良いと感じてくださるか、丁寧なヒアリングと想像力、そして長年の施工で積み上げてきた経験に裏打ちされた職人の勘などを駆使して、理想的な建物を創造いたします。