Category
注文住宅について
Category

変化するニーズに対応できる構造で施工

皆様にとっての理想的な注文住宅とは、どのようなものでしょうか。お客様一人ひとりによって違う理想をありのままに理解できるよう、丁寧にヒアリングしてお客様ご自身も気づいていらっしゃらないような住居へのニーズまで掬い上げ、設計と施工に反映してまいります。「100年住める家づくり」をモットーに、長持ちして世代を超えて住み続けたくなるような住宅をお届けいたします。

マイホームを購入した当時と、それから何十年も経った後とでは、マイホームに求めている要素は変わってまいります。お子様が生まれれば子ども部屋が遅かれ早かれ必要になり、子どもが成長して巣立っていった後には夫婦水入らずでの老後生活があり、バリアフリーなど健康に気を使った設計が求められます。

子育てしやすい住居、自然素材を活かしてアレルギーの心配がない住居、オール電化太陽光発電を組み合わせて省エネと電気代カットを実現する住居、耐震性に優れていてコロナなどのようなウィルスが家の中に残りにくいような壁紙や風通しの良さを重視した住居など、まずはお客様からのご要望をしっかりお伺いしてまいります。年々変化してくる住宅へのニーズに柔軟に対応できるように、SI工法と言って寿命が長い建物の基礎部分と、寿命が短い内装・外装部分を切り分けて施工することで、寿命が短い内装や外装のみの刷新も気軽に実施しやすい住宅へと仕上げていきます。

RELATED

関連記事